SSブログ
メンテナンス ブログトップ
前の10件 | -

「SERFAS(サーファス)」自転車用高圧空気入れ [メンテナンス]

皆さん、自転車のエアー管理について
必須な空気入れはどちらを使用されていますか?
ロードバイクな方々からはフロアポンプなどとも
呼ばれています。
P_20201004_133412.jpg
こちらのSERFAS(サーファス)FP-200はエアゲージ付で
仏式、米式、英式まで対応が可能でロードバイクの他に
クロスバイクやあらゆる二輪車に空気を入れる事が出来ます。
以前、フラットランドという自転車に乗っていた時に
購入した物ですが、ずっと使い続けていてまだまだ
現役バリバリっす!!

P_20201004_133405.jpg
サーファスは縦型のポンプヘッドでヘッドをチューブの
口に押し込んでレバーを上げるという仕様に
なっていますが、これが結構コツと力がいるので、
ボケっとしていると空気が漏れて入らない事が
ありますので、昔はヒラメヘッドというものが出ていて
ポンプと同じくらいの値段はしていましたが、
今は他社製品で安価でお手頃なものも
出てきているので、ちょっと横型のポンプヘッドに
変更しようかなって思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GORIX RoadBike OrangeStand [メンテナンス]

GORIX(ゴリックス)製、L字型スチール材の
「縦置き横置き両用自転車スタンド」(T14)です。
P_20200824_182131.jpg

室内にてロードバイクやクロスバイクや
マウンテンバイクを展示保管しておく
ディスプレイスタンドですね。
P_20200824_182136.jpg

色はオレンジ色にしました。
こちらはフロントフォーク固定器具と
同じ色に揃えました。
P_20200824_182334.jpg

早速開封してものの5分程度で組立てます。
P_20200824_184040.jpg

室内においてもいても邪魔にならずに良いですね。
もし収納する場合でも分解すれば収納して保管する
事が出来ますのでその点も良いです。
P_20200824_184103.jpg

物もしっかりしていてロードバイクを
ディスプレイするのに十分な強度があると思います。
P_20200824_184110.jpg
(ロードバイクライフ1家に1台あっても良さそうです)

付属のゴムバンドだけでも少し心もとないので、
別途転倒防止(地震などで倒れないように)の
プラスチックチェーンを購入しました。
後はリア(後輪)ブレーキングしておくと
更に安心度が増えると思います。
P_20200824_184027.jpg
ブレーキングシステムについてはアイデア品を
ご紹介していますので、もしご興味がありましたら、
そちらも是非ご一読下さいませ。
【パーキングコード】
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チェーンカッターは切る道具? [メンテナンス]

《過去ネタより》
ParkTool(英:パークツール)のチェーンカッタ(CT-5)です。
P_20200823_100746.jpg

パッケージ裏側です。
P_20200823_100753.jpg

チェーンカッター工具はこんな感じです。
P_20200823_100850.jpg

グリップ型もあるようですが、
手で持って回しやすいです。
P_20200823_100901.jpg

なぜチェーンカッター?
切るというよりは外すという感じになりますね。
チェーンの駒を工具のレーンにセットしてネジ込むだけです。
ピンを押し出すとチェーンが外れます。
逆にチェーンを繋げる時はピンを入れ込みます。
P_20200823_101046.jpg

小ぶりながらも力を入れられる強い味方です。
この程度の工具であれば手持ちの
工具用ボトルケースに入りますね。
P_20200823_101105.jpg

ブログネタとは違った観点で日々な事柄は
Twitterでもつぶやいていますので、
良かったら是非そちらも合わせてご覧くださいね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

ミニフロアポンプタイヤゲージ付き [メンテナンス]

《過去ネタより》
パナレーサー製ミニフロアポンプタイヤゲージ付きの
「BMP-N21AGF-S」です。
P_20200927_182850.jpg
P_20200927_183037.jpg

米式と仏式に対応した携帯式のハンドポンプです。
P_20200927_182948.jpg

又、変換アダプタを使用すれば英式にも対応可能です。
P_20200927_183103.jpg

意外と見やすいタイヤゲージなのですが、
動きがたまに怪しくなる時があるので、
ちょっとコツコツと叩いてやると動き始めるw
P_20200927_182905.jpg

パナレーサーって分かるようにステッカーも貼ってあります。
タイヤゲージの根っこが動くのでフットポンプとして
使う場合はその根っこを回して変更できます。
P_20200927_183008.jpg

素材はアルミ製で意外と軽いです。
P_20200927_183245.jpg

今は後継機が出ていて、そちらはホース長が90㎜も長い仕様になっているようです。
確かにホースが短く取り回しが窮屈ではあるな~っと思っていました。
また空気を入れる時はフットポンプで行った方が空気が入るため、
バルブは地面に一番近くの下面にして行うようにしています。
ハンド状態で浮かしてやるには無茶があります。結構体力が奪われます!!
P_20200927_183124.jpg

収納性も考えられておりロードバイクのフレームにドッキングできるように
なっているのでボトルケースの接続部分に合わせて取り付けることができます。
P_20200927_183345.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

デジタルタイヤゲージ [メンテナンス]

「パナレーサー製のデュアルヘッドデジタルゲージ」です。
自転車専用の空気圧チェック測定ツールです。
P_20200927_141452.jpg

今まではアナログのタイヤゲージで空気圧チェックを
行っていましが今回はデジタルという事で初めて使ってみる事に
しましてネットの情報でも精度はあると評価があったので、
その辺りを考慮して購入してみました。
P_20200927_141458.jpg

米式バルブと仏式バルブに対応するDEAL HEADです!!
P_20200927_141507.jpg

デザインも小ぶりでにぎりやすいグリップが良いですね。
P_20200927_141526.jpg

文字盤が小さく文字も小さいので少しみにくいかなっと思いました。
P_20200927_141543.jpg
銀色のボタンを押すと空気が抜けて圧の調整が出来るようです。

キャノンデールは仏式のフレンチバルブなので、
そちらに差し込んで試しに計測してみましたが、
最初は測定が思うようにできず、どうやるのか感覚が分かりませんが、
何回か計測するうちに操作とバルブに入れるコツがつけめて来ました。
P_20200927_165621.jpg
むむ規定値より半分も空気圧が少ないですね。
(ロードバイクは特に空気が抜けやすく乗る前に
空気を調節するのが、良いと思います。
ママチャリはそうは抜けないイメージですがね)

しっかり入れてみます。(LED絶賛点灯中ですよ)
すぐに乗らないので、また乗る前にしっかりチェックします。
P_20200927_172447.jpg

ヘッドが回って米式と仏式に変更が可能です。
P_20200927_175115.jpg

LEDライトも光るようですが蛍光なので天気の日には
あまり意味はなさそうです。
ここって加工して明るいのに変更できるのかな?
P_20200927_175044.jpg

「CR2032」のボタン電池が別途必要でして
予備たまたまありましたので、そちらで対応が可能でした。
一つあればもしもという時にすぐに交換できて空気の測定も
継続できますね。
P_20200927_175323.jpg
個人的にはいくつか改良点はあるように思えましたが、
しばらく使ってみたいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

チェーンメンテナンスゲージ [メンテナンス]

皆さまロードバイクのチェーンの健康診断はどうされて
おりますでしょうか?
目検で行っていたり、手で触っていたり、
またはチェーントラブルで気がついたり様々かと思います。
チェーンにも交換時期はありますので定期的にチェーンの
健康診断を行ってみては如何でしょうか?
その時に使用するのがチェーン伸びチェックゲージです。
P_20200901_141941.jpg

使い方は簡単です。
チェーンチェックゲージをチェーンに乗せるだけです。
もしゲージがスッポリ入るようでしたら伸びています。
入らなければチェーンが伸びていなく駒の間が詰まっているので、
健康正常帯ですという事になります。
ゲージが入る場合の目安は以下のような感じです。
やや入る:0.5%→「○」まだチェーン交換時期ではないので大丈夫そうです。
結構入る:0.75%→「△」もうすぐチェーン交換時期なのでそろそろ準備しましょう。
がっつり入る:1.0%→「×」チェーン交換時期ですので交換しましょう。
P_20200901_141925.jpg

高速走行中に万が一チェーンが切れたら事故になったり、
落車したり、愛車がキズつき破損したりするかも知れませんので、
チェックはするに越したことはありませんね。
P_20200901_141919.jpg

あとはチェーンに油を差す事も忘れずにですねw
P_20200901_141956.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

PBスミスビットドライバー [メンテナンス]

《過去ネタより》
「PB SWISS TOOLS(PBスイスツールズ) インサイダー
(ビット差替ドライバー)パープル」です。
P_20200829_103904.jpg

後の蓋を回して取ると中には8本のビットが収納できるので、
用途に差し変えて対応する事ができる優れものです。
ビットはプラスとマイナスと六角と種類はそれぞれあります。
P_20200829_103922.jpg

ビットを差してからの長さも適度にあります。
P_20200829_103947.jpg

グリップも握りやすくて力が入れられます。
P_20200829_104235.jpg

また先端のビットはさずがPBスミス製でがっしりとして
いて良い感じにかんでくれてネジをなめる事が少ないと思います。
P_20200829_104111.jpg

デザインもパープルとブラックでかっこいいです。
すごく気にいって使っています。
自分の中ではプラスドライバー、マイナスドライバーとして、
かなり上位的に使っています。
P_20200829_104203.jpg
重さは89gと軽量ですので、いざという時の為に持参しておくと
良いかと思います。(余力があればですが)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

GORIXフロントフォークマウント [メンテナンス]

「GORIX(ゴリックス)製のフロント固定器具」
P_20200824_182144.jpg
P_20200824_182147.jpg
P_20200824_182159.jpg
P_20200824_182214.jpg
トランポで車載、輪行、室内保管(ディスプレイスタンド)される際の
サポートパーツ)です。

まず幅10.5cm*横48cm*厚さ3cmの板材を用意します。
(私は節がある廃材を利用しました)そこにゴリックス製のパーツと
M8ワッシャーとM8ボルトとねじ込み式鬼目M8ナットとフックを
取り付けると言う感じになります。
近くのホームセンターで揃うかと思います。
(ゴリックス製品はカラーが豊富で良いですね~♪
9種類もありますから悩みますね。
今回はオレンジ色で朝方や夜に積み込みする際に目立つ色と
タイダウンベルトがオレンジ色なのでそちらに合わせて購入しました)
P_20200926_202529.jpg

デザイン的なイメージでボルトはゴリックスに合わせて
ブラックボルトにしました。
P_20200927_074524.jpg

最初の構想で板材裏から貫通でナット締めでも良いかなって思いましたが、
将来的に裏側も利用する目的で鬼目ナットで対応する事にしました!!
が、M8の鬼目ナットはかなり力が入るのでちょっと格闘が必要になりますから、
事前に試し板でねじ込み感覚を養ってから実践すると良いかと思います。
P_20200927_074727.jpg

左右に取り付けたフックはトランポの際に発進やブレーキのタイミングで
前後左右に車体が動かないように引っ張って置くためのものです。
P_20200927_074537.jpg
引っ張れれば何でも良かったのですが、安価に済ませました!!

こちらが完成したバージョンとなります。
P_20200926_204907.jpg

更に拡張も出来るかと思いますが、今回はこれで事が足りそうなので、
良しとしておきたいと思います。これで車内で安定して自転車固定出来ます。
P_20200927_074952.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:バイク

KMC10SPEED用ミッシングリンク [メンテナンス]

《過去ネタより》
「KMC製10速用のミッシングリンク」です。
P_20200908_092441.jpg

パッケージ裏側
P_20200908_092430.jpg
遠出ライドやツーリングの時に万が一チェーンが
切れてしまったらという時に応急処理として
切れてしまったチェーンを一時的に繋げる
ミッシングリンクです。
(これだけではなくミッシングリンクを
繋げる時に使う工具などなどがあるので、
そちらはまた後の《過去ネタより》
ご紹介したいと思います)

他にも9速用、11速用、12速用とそれぞれに対応する
ミッシングリンクがありますので、ご自身の仕様に合わせて
1つ予備として持っておくと安心だと思います。
P_20200908_092456.jpg
また私の場合は保管はオイルに付けてサビないように
ラップを巻いて保管しています。
(一番は旅先で出番がないことが何よりなのですがw)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

BBBクロモリ製のニップルレンチ [メンテナンス]

《過去ネタより》
BBBのクロモリ製のニップルレンチ(ニップル回し)、
スポークレンチ(スポーク調整)です。
P_20200919_180407.jpg

ガッシリとした梱包で良いですね。(パッケージ裏側)
P_20200919_180441.jpg

下記4種類のサイズに対応している工具です。
SIZE:3.2mm/3.3mm/3.5mm/4.0mm
サイズもマルチに対応出来て良いですね。
P_20200919_180416.jpg
※最初は小さいから回しにくい?ちゃっと力が加わらない?
とか思っていましたが、試しに使ってみたところ、
十分対応できる工具で良かったです!

安価ですし工具箱に一つおいてあれば
いざと言う時は助かりますね。
P_20200919_180424.jpg
他にもKTCからも同じような工具出ていますが、
マルチではなかったでした。
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | - メンテナンス ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。